小坂神社~開拓者たちの心のよりどころ~
こんにちは。
今回私たちが紹介するのは「小坂神社」です。
以前の記事で小坂には大和川の支流が流れていたことを紹介しましたが、この支流付近の湿地を開発した水田は雨が多ければ水浸かりによる損害に、雨が少なければ干害に苦しんだといわれています。
水分大神を祀った小坂神社はこのような水利の難しさに困り果てた人たちの心のよりどころだったのです。
文・写真:
近畿大学 総合社会学部 3年 田中遊也
小坂神社の住所
大阪府東大阪市下小阪3丁目5−43