e-yan交流会で感じた成長・感謝

先日、e-yan交流会を行いました。

e-yan交流会とは、これまでe-yanの活動に参加して下さった社会人の方に、感謝の気持ちを込めてe-yanが主体となって行うイベントです。

今回は、交流会に参加して下さる社会人同士をつなぐことを目的に、様々な企画が考えられました。

その中で私は、社会人紹介の企画を担当しました。

本記事ではそのことについてご紹介します。

 

社会人紹介

これは学生が社会人の方の職業を、パワーポイントを使って紹介しようという企画です。

今回私はTKLプラス株式会社様を紹介しました。

 

 

完成TKLプラス紹介 

 

 

TKLプラス株式会社様は「和の美」をコンセプトに、着物レンタルや着付けスクール、イベント事業などをされている企業様です。

当日は、執行委員である宮田様にお越しいただきプレゼンを見て頂きました。

宮田様は以前e-yanラジオに参加して下さり、そのご縁があって今回プレゼンをすることになりました。

 

 

完成ツーショット 

 

 

プレゼンが終わり、宮田様に「よかったよー!ありがとうね」と言って頂き、本当に嬉しかったです。

ですが、自分の中では今回のプレゼンは60点!

まだまだ改善点が多くあったので、次に生かしたいです。

 

終わりに

交流会を終え、e-yanはたくさんの方に支えられているのだなと実感しました。

感謝の気持ちを忘れずに、これからもe-yanの活動を続けていこうと思います。

 

 

TKLプラス株式会社:http://tkl-plus.com/

文・写真:

近畿大学 総合社会学部 3年 潟山真依

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です